マンドリンという楽器の甘い音色が特に生きる、無伴奏の マンドリン・ソロ曲です。 パパレロには 「
夜の鐘」 という、題名ぴったりの 無伴奏ソロ曲がありますが、この 「愛の喜び」 も題名通りの感じを良く表していると思います。
ト短調。 4分の3拍子、そして4分の2拍子の前奏、
カデンツァ に続いて ト長調の甘い主題が奏でられ、ト短調の強奏の後、やはり甘く、ただし落ち着いた、低音が スタッカートで ト長調の メロディが続き、ト短調の強奏で終わります。
なお当サイトには マンドリン演奏による マルティーニ作曲の有名な歌曲の 「
愛の喜び」 も Upしてありますので、そちらもお聴きください。