"Le Calife de Bagdad" Overture

パリ・オペラ座: 正面
 

歌劇 「バグダッドの太守」 序曲  (ボワエルデュー)

"Le Calife de Bagdad" Overture (Boieldieu)

管弦楽、8'03"、MP3 : 7.4MB)
(写真は パリ・オペラ座: 正面階段)

  F.A.ボワエルデュー (1775-1834) は ベートーヴェン (1770-1827) とほぼ同時代の フランスの喜歌劇の作曲家で、この歌劇は彼の出世作だそうですが、今はまず上演されることがないようです。 一方でこの序曲は演奏される機会が多く、マンドリン・オーケストラ用にも編曲され、今でもよく演奏されています。 ...我々も学生時代は好んで演奏した懐かしい曲です。
 
  ニ長調、8分の6拍子の穏やかな序奏に始まり、4分の4拍子の主部に入ってからは ニ長調で 細かい音型の第1主題、イ長調で 伸びやかな音型の第2主題の提示、そして展開、再現と、ソナタ形式 で進行する中で、品格も持ちあわせながら 次第に迫力をもって盛り上がっていく、楽しめる曲です。
 
  なお、この曲の マンドリン・アンサンブル演奏版 も Upしてあります。
楽譜