Piano Sonata No.14_1

 

ピアノ・ソナタ 第14番 「月光」 第1楽章 (ベートーヴェン作曲)

Piano Sonata No.14_1 (Beethoven)

(ピアノ独奏、5'35"、MP3 : 5.1MB)

  この曲は ベートーヴェン自身によって "幻想曲風ソナタ" という題名がつけられ、レルシュターブによって "スイスのルツェルン湖の月光の波に揺らぐ小舟のよう"と コメントされたことから「月光」といわれ、知られるようになったものです。
 
 4分の4拍子。 嬰ハ短調、ホ長調、嬰ハ短調の 3部形式。途切れることのない 3連音符曲に乗って曲は静かに進みます。 数ある月を思わせる曲のなかでは、シチュエーション的にはギター曲で ソルの 「月光」がこの曲に似ているかな、という気がしますが、総合的に見て同じ印象の曲はやはりないように思います。