De la sierra morena, cielito lindo, vienen bajando, Un par de ojitos negros, cielito lindo, de contrabando. iAy ! iay ! iay ! iay !, i canta y no llores ! Porque cantando se alegran, cielito lindo, los corazones.
華やかで流麗な感じが魅力的で、一般には メキシコ民謡として知られ、街頭で マリアッチによって演奏されたり、サッカーの国際試合の時などに メキシコ人が好んで歌う歌ですが、1882年に キリノ・メンドーサ・イ・コルテス (Quirino Mendoza y Cortes) という人によって作られたものだそうです。この編曲は イ長調、4分の3拍子。 A,A, B,B, A, B' と進行します。 題名の 「シェリト・リンド」 とは、「美しい、素敵な人」 の意で、マントヴァーニ・オーケストラの演奏では、特に B の冒頭の "iAy ! iay ! iay ! iay !" の所など、流麗な感じが ひときわ魅惑的な響きを出していると思います。余談ですが、2ヶ月前に行われた サッカー・ワールド・カップ: ブラジル大会では メキシコは オランダに敗れて ベスト16止まりに終わりましたが、優勝でもしていたら、さぞ この 「シェリト・リンド」 が色々な方向から聞こえてきたかと思うと、当サイトとしては ちょっと残念でした (2014.8.16. 記)。なお、中南米の民謡である 「花まつり」 も Upしてありますので、お聴きください。