故   郷

藤沢市 : 新林公園内の古民家
 

故 郷 (ふるさと)  (岡野 貞一 作曲)

F u r u s a t o (Okano)

(マンドリン・アンサンブル (Mandoln1.2,Mandola,Guitar) + ハーモニカ、MP3 : 2.1MB)
(写真は 藤沢市 : 新林公園内の古民家)

 1. 兎 追いし かの山、 小鮒 釣りし かの川、
夢は今もめぐりて、 忘れがたき 故郷。
   2. 如何 (いか) にいます 父母、 恙 (つつが) なしや 友がき、
雨に風につけても、 思いいずる 故郷。
  3. こころざしを はたして、 いつの日にか 帰らん、
山はあおき 故郷、 水は清き 故郷。
 
 「おぼろ月夜」 と同じく 1914 (大正3) 年、「尋常小学唱歌」 に載った文部省唱歌で、高野辰之 作詞、岡野貞一 (1878-1941) 作曲の歌です。
 
 日本人の郷愁を誘うという点で第一に挙げられる、将に "国民的唱歌" で、地方から都会に出て何十年も経った年配の方などには "体に染み着いた歌" と言える方も少なくないと思いますし、兎や鮒とは無縁の 都会で生まれ育った、しかも若い人でも実感をもって歌える歌だと思います。
 
 曲は ト長調、4分の3拍子。 マンドリン・アンサンブル に ハーモニカを加えた編曲としています。
 
 なお当サイトには 「七つの子」 など 他の日本の唱歌 も Upしてありますので、お聴きください。