簡単な楽譜で、教則本の 「
前奏曲 イ短調」 や 「
円舞曲 ニ短調」 と同様、Uploadするには いささか気がひける曲ですが、クラシック・ギターに心得のある人には多分なつかしい曲だと思います。
ギターの教則本といえば カルカッシ。 この 4曲は 溝淵浩五郎氏監修による教則本の最初の ハ長調の部分で、全くの初心者が早くも ギターの魅力に引き込まれるような面白さを感じさせられる曲だと思います。
特に ワルツ、
アレグレット などは、初心者にも ギターという楽器が "小さな オーケストラ" とも言われることを実感させるものではないでしょうか。