"佳人" とは、辞書を引くと "見目麗しい婦人" とありますが、この曲の印象としては さらに "可愛い、チャーミングな人" といった意味もあるように思います。...さしずめ 映画 「ローマの休日」 の オードリー・ヘップバーン (?) といったところでしょうか (...我ながら古いナァ (^_^;) )。ハ長調、4分の3拍子。 表題に "小ワルツ" とあり、ワルツの テンポで 2ndマンドリンの トレモロ を バックに 1stマンドリンの スタッカート で始まります。 ト長調に転じて なだらかな トレモロ、そしてまた ハ長調の スタッカートに戻り、ヘ長調に転じてからは楽器間の掛け合いも交えながら スタッカートと トレモロで、そして ハ長調の スタッカートで終わります。