練習曲 ロ短調 「月 光」 (ソル作曲)
Study in B minor "Moon Light" (Sor)
(ギター・ソロ、2'20"、MP3 : 2.2MB)
(写真は鎌倉市で見た満月)
セゴビアの選定した 「20の ソル 練習曲集」 の 第5番の曲で、一般に 「月光」 と呼ばれる有名な曲です。 ちなみに、この曲とともに有名な 練習曲 ホ短調 は 第17番です。ロ短調、4分の3拍子。 「月光」 といえば、ドビュッシーの 「月の光」 や ベートーヴェンの ピアノ・ソナタ 第14番 が思い浮かばれますが、この曲は曲想的には 月の光を浴びながら静かに淡々と ピアノに向かう、あるいは ギターを つま弾くという気分を表わしているという感じで、ベートーヴェンのものに近いものだと思います。...MIDI上でしみじみと、あるいは しっとりとした感じを出すのが難しい曲で、何度も聴き返して音の強弱・テンポなどの設定のし直しをしてみても、なかなか決定版には至らないものです。