交響曲 第34番 第2楽章 (モーツァルト作曲)
Symphony No.34 _2 K.338 (Mozart)
(ストリングスとファゴット、6'42"、MP3 : 6.1MB)
(写真は 鎌倉: 鶴岡八幡宮・平家池)
私個人の趣味の問題で恐縮ですが、その季節になると聴きたくなるという曲があり、秋が深まり空気が澄んでくる頃になると、妙にこの交響曲の、特にこの 第2楽章が聴きたくなリます。 ....ということで、今回は マンドリンや ギターなどとは関係なく、この交響曲の この楽章のみを Upload させていただきます (2000.10.28. 記)。交響曲そのものは ハ長調ですが、この 第2楽章はヘ長調で、アンダンテ・ディ・モルト。 展開部のない ソナタ形式 です。弦と ファゴットで、多少浮き浮きした気分で、落ち葉をさくさくと踏みながら そぞろ歩くといった雰囲気ですが、私には何より曲の透明感が "秋冷" を思わせるような気がします。