モーツァルトの子守歌 (フリース作曲)
Wiegenlied (Flies)
(ギター・ソロ、1'16"、MP3 : 1.2MB)
(写真は オーストリア: ザルツカンマーグート地方)
1分半もかからない短い曲ですが、日本では堀内敬三の訳詩で 「眠れよい子よ 庭 や牧場に...」 の歌詞で知られている有名な子守歌です。...が、実は "モーツァルトとは関係ない 「モーツァルトの子守歌」" なのです。 近年この曲は モーツァルトと同時代に生きた ベルンハルト・フリース (1770- 1795 ?) という人物の作であることが判明しています。 彼は "モーツァルトと同じ王宮で音楽家として働いていた"、あるいは "モーツァルトを診た医師で、趣味として作曲もしていた" などの説があります。 ...そのうち 「フリースの子守歌」 として知れわたるようになるのかも知れませんね。8分の6拍子。 ここでは ト長調で演奏しています。 シューマン の 「トロイメライ」 などと同様、短い曲ながら MIDI演奏での テンポ設定などが難しい曲で、MIDI作りにかかる時間は、私の場合、"音符入力に 15分、演奏設定にはその数倍" といったところです。