Russian Folk Music Medoley

春先の夕方の十和田湖付近
 

ロシア民謡 メドレー

Russian Folk Music Medoley

(マンドリン・アンサンブル (Mandoln1.2, Mandola, Guitar)、4'09"、MP3 : 3.8MB)
(写真は 春先の夕方の十和田湖付近)

  4曲の ロシア民謡を メドレーにしたもので、初めて聴く方でも ロシア民謡らしい雰囲気が感じられる曲だと思います。
 
   ・ 1曲目は 「スリコ」。 4分の4拍子、イ長調で、ちまちまとして、あどけなさといったものを感じさせる曲。
 
   ・ 2曲目 (この演奏で 1'03”〜) は 「ジグーリー」。 4分の3拍子、ハ長調で、1曲目とは対照的に ゆったりとして、暖かみを慈しむといった雰囲気の曲。
 
   ・ 3曲目 ( 1'57”〜) は 「遠くと近く」。 4分の2拍子、イ短調で、多少 速度を増して、遊び歌、はやし歌のような、親しみを覚える曲。
 
   ・ 4曲目 ( 2'37”〜) は 「カリンカ」。 4分の2拍子。 4曲の中では最も長く、途中、ヘ長調の 開放感のある、さわやかで しみじみとした
 
         緩徐部分をはさんで、ニ短調で チャルダッシュ風に速度を速め、突っ走っていきます。
 
  実はこの メドレー曲は、原曲を 私の親しい友人から 2パート譜の状態でもらったもので、私自身、有名な 「カリンカ」 以外は聴いたこともなく、曲名の スペルも分からないものですが、いずれも忘れがたい印象のものであるところから、4パートの マンドリン・アンサンブル演奏にしたものです。